今回は、ヒノキを使ったウッディフローラル。
時が止まったような、静寂と神秘をイメージした香りです。
香楽で作った香りのデッサン
香楽について知りたい方は、こちら→香楽とは
では、香りの制作ノートをご紹介いたします。
香りの名前
Timeless
①無限の、永遠の ②特定の時間を示さない、時間を超越した
香調
ウッディ・フローラル
香りのテーマ
自由
香りの制作について
制作No.117
2009年12月20日
香の具®使用本数 6本
※香楽を学んでいる方の自由なイメージの妨げにならないように、香の具®ナンバーは伏せ、香りを視た順番で表記しています。
1番目の香りのイメージ
出だしはさわやか。
だんだん甘く乾いた感じになってくる香り。
新しいけど古い感じもあるというイメージ。
レースのアンティークのドレスを、新しくリメイクして生まれ変わらせたような感じ。
現在のデザインとアンティークの重厚感が合わさって、良い感じに個性を発揮している。
2番目の香りのイメージ
水がたくさんある場所で咲く花。
雨が降る神秘的な森のイメージ。
静かな中でじっと耳を澄ましていると、森や水辺の花の囁きが聞こえてきそう。
3番目の香りのイメージ
これも、静かな湖のほとりで咲いている花のよう。
とても控えめで上品なイメージ。
だけど、とっても個性的で、他にはない魅力があるので飽きない。
月明かりの湖に、スイセンの白い花びらを浮かべて、音もなく良い香りだけが漂っている雰囲気。
4番目の香りのイメージ
あまり人の入らない森で、木々がとっても生き生きとしている。
美しくキラキラと輝いているイメージ。
木々の気(エネルギー)がとても強く、その森の世界はとても個性的で、人に汚されないパワーを持っている。
5番目の香りのイメージ
土の中で春を待っている。
冬眠している動物や植物の種のよう。
地面に雪が積もったり、霜がおりたりして寒いけど、土の中は守られていて温かく、心地よい安心感がある。
6番目の香りのイメージ
とてもキラキラしていて輝いている。
明るく楽しくハッピーな心でいられるような素敵な香り。
元気が出て、笑顔がほころぶ感じ。
どのイメージも静かな時の中にいて、時間が止まって見えるような感じさえもあった。
そういう「瞬間」の香り。
時が止まって、記憶の中に永遠に刻まれるような素敵な香りにしたい。
とてもさわやかで、鼻に抜ける感じがすがすがしい。
森の空気を吸っているような感じ。
深呼吸したくなる香り。
ヒノキとヒヤシンスが溶け合っている感じがする。
そしてスイセンがTimelessの名前のとおり、時間の流れが止まって、無限を感じる香りとなっている。
1番目のフローラルは華やかな彩を添えてくれているから、時が止まっていても寂しい感じではなく、優雅な感じが広がっている。
***
※スイセンにヒヤシンス、ヒノキ・・・
と、かなり個性的な香りが上手く調和して面白い香りでした。