この香りは、ハリーポッターに出てきた「100味ビーンズ」のような、魔法のフレーバーのジェリービーンズをテーマとした香水です。
香楽で作った香りのデッサン
香楽について知りたい方は、こちら→香楽とは
では、香りの制作ノートをご紹介いたします。
香りの名前
Magical Experience Jelly Beans 100個入り
マジカル体験☆ミラクルフレーバー・ジェリービーンズ
香調
フルーティフローラル
ブルーベリーとピーチを基調とした、カラフルで楽しいフルーティフローラルの香り。
香りのテーマ
ハリーポッターに出てきた「100味ビーンズ」のような感じの、魔法のフレーバーのジェリービーンズ。
香りの制作について
制作No.55
2009年1月25日
香の具®使用本数 25本
※この頃は、まだ基礎編のため、基礎香料すべてを使って香りづくりをしています。
※香楽を学んでいる方の自由なイメージの妨げにならないように、香の具®ナンバーは伏せ、香りを視た順番と、香りの系統で表記しています。
→今回は香りが分かった方が楽しそうなので名前を載せてみました。(^-^)/
1番目の香りのイメージ
一面、雪の上にかき氷のシロップをまいて、絵を描いたみたい。
触っているうちに雪が溶けて、色のついた甘い水になっていく。
他には、ジェリービーンズ、ベリー味。
瓶にたくさん詰まっている。
カラー●
(ブルーベリー)
2番目の香りのイメージ
ジェリービーンズ、濃いピンク色。
ピーチにもう一つ、ベリー系か、お酒のようなフレーバーを足したような味。ちょっと酔いそう。
カラー●
(ピーチ)
3番目の香りのイメージ
シュガー・レモンのイメージ。
甘酸っぱくてとても美味しい。
香りが良くて、一番人気がある。
食べると元気になるフレーバー。
カラー●
(レモン)
4番目の香りのイメージ
甘いレモンではなく、ビター系。
大人の味。
もしくは、アールグレイの紅茶味。
カラー●
(ベルガモット)
5番目の香りのイメージ
魔法使いの薬草フレーバー。
ちょっと苦味のある不思議な味。
食べると一回だけ軽い魔法が使える。
レア系。(1000個の中に1個)
カラー●
(ネロリ)
6番目の香りのイメージ
そのまま、グレープフルーツ。
朝起きた時に食べると、スッキリ起きられる。
カラー●
(グレープフルーツ)
7番目の香りのイメージ
これもそのまま、ライム味。
と、ほぼ似た香りでコーラ味。
子どもが大好き。
カラー●●
(ライム)
8番目の香りのイメージ
オレンジが入ったフルーツのミックス・ジュース味。
2番人気。
カラー●
(シトラスミックス)
9番目の香りのイメージ
アジアン・ティー味。
食べるとアジアを疑似体験できる。
カラー●
(ジャスミン)
10番目の香りのイメージ
ブルガリアンローズ味。
食べるローズ。
食べるとお姫様気分を味わえる。
マリーアントワネットのようなゴージャス気分。
カラー●
(ローズ)
11番目の香りのイメージ
天使のローズ。
食べると、女性の天使(ガブリエル)と一分間お話しできる。
カラー●
(ローズ・アブソリュート)
12番目の香りのイメージ
さわやかな風のフレーバー。
食べるとさわやかな空気に包まれる。
カラー●
(ミュゲ)
13番目の香りのイメージ
桃の甘さを100倍濃く煮詰めたような味。
甘々気分を味わえる。
恋人たちが一番燃え上っている時の気分を疑似体験できる。
カラー●
(リラ)
14番目の香りのイメージ
食べるとセクシーになる。
お色気フレーバー。
カラー●
(イランイラン)
15番目の香りのイメージ
雪のようなスッと冷たい、甘いミントのようなフレーバー。
すっきりしたい時に食べると良い。
カラー●
(ゼラニウム)
16番目の香りのイメージ
神聖な森の中にいるような、森林浴フレーバー。
マイナスイオンを感じることができる。
カラー●
(ヒヤシンス)
17番目の香りのイメージ
甘い粉のよう。
ワッフルのように、ざくざくした砂糖の塊が入っている。
カラー●
(カーネーション)
18番目の香りのイメージ
ファンタジーの世界へ連れて行ってくれる。
ミラクル・フレーバー。
夢の中にいるみたいな気分になる。
カラー(マーブル)
(チュベローズ)
19番目の香りのイメージ
花がたくさん咲くような、花さか爺さん的なフレーバー。
心に満開の花が咲くような、すてきな気分になれる。
カラー●
(リンデンブロッサム)
20番目の香りのイメージ
今まで体験したことのない、神秘体験ができる。
レアフレーバー。
カラー●
(バイオレット)
21番目の香りのイメージ
透明な川や湖の水を飲んでいるような気分になるフレーバー。
カラー●(透明)
(スイセン)
22番目の香りのイメージ
ビターオレンジ味。
ちょっと大人な気分になる。
チョコレートと合いそう。
カラー●
(オレンジブロッサム)
23番目の香りのイメージ
お花畑フレーバー。
お花畑を歩いている時のような、ルンルン気分になれる。
カラー●
(ミモザ)
24番目の香りのイメージ
桜色フレーバー。
受験の時や、卒業・入学の時に気分を盛り上げてくれる。
カラー●
(さくら)
25番目の香りのイメージ
遠くにいる、会いたい人と繋がれる。
特別なフレーバー。
カラー●
(ふじ)
ハリーポッターに出てきた「100味ビーンズ」のような感じの、魔法のフレーバーのジェリービーンズ。
食べると、その味の効果にそった不思議体験ができる。
美味しそうな香り。
まさにジェリービーンズがたくさん入った瓶の近くで香りを嗅いでるみたい。
今度はどれを食べようかな?と楽しくなる。
実際にあってほしい。あったらぜひ食べてみたい!