桜の花が満開ですね。
今年は一気に開花したような感じがします。
近所の桜並木に散歩に行って、写真を撮ってきました。
ソメイヨシノの香りって、直接嗅いでもあまりしないんですよね。
でも、桜はバラ科なので、ほんのりと匂いの少ないバラに似た香りがしました。
蜂蜜の原型の匂いにも似ているような。
香りがする桜は「大島桜」といって、桜餅に似た香りがします。
昨年まで香楽アカデミーは都立大学にあったのですが、
そこへ行く道に桜並木がありました。
その中に、一本だけ雄大な大島桜がありまして、
その花は本当に見事な「桜の香り」がして感動しました。
うちの近所では大島桜を見かけないのが残念です。
香楽の桜の香りは、パウダリーなお花系で、
とっても可愛い香りです。
私はその香りが大好きなのですが、
たくさん使ってみてもあまり長く香りません。
桜と同じで、ふわっと満開に香ってさっと散る、
はかないのが魅力なのかもしれません。。
アイキャッチにした方の画像に白くて丸いオーブ(?)が映っていました。
雲一つない空に映えて綺麗です。